いつもセタクリニックブログをお読みいただいてありがとうございます。
本年も残りひと月となりました。
当院の年末年始の営業時間についてお知らせします。
年内は12月28日までとなります。
※28日は外来の受付が12:45までとなり、午後は予約の患者様のみとなりますのご注意ください。
年始は、1月6日から通常通り営業させていただきます。
よろしくお願いいたします。
こんにちは(´◡`๑)
この時期、スキンケアで皆様が一番気をつけていることは「保湿」ではないでしょうか。
私もそうです(*^o^*)
冬は、気温や湿度が低く、空気が乾燥していることに加えて、暖房器具の使用によって、さらに乾燥した状態になっています。
もちろん、保湿ケアをしっかりすることはとても大切ですが、それだけではなく、それにプラスして、冬のこの時期でも「UVケア」もしっかり行いましょう(^_−)−☆
夏にUVケアに注意されていた方、いつの間にかお忘れになっていませんか?
冬は夏場に比べて日差しが弱く、曇りや雨、雪の日が多くなり、紫外線も弱まっているような印象があります。
しかし、実際は冬と言えども、浴びる紫外線の量は少なくはありません。
確かに、冬場の紫外線量はピーク時の1/5~1/2程度、曇りの日は快晴の日の60%程度と、一定時間に浴びる紫外線量は少なくなってはいます。でも、少ないからといって、UVケアをせずに長時間の外出をしてしまうと、知らぬ間に シミやシワが作られていってしまいます(゚д゚lll)
さらに、今時期 一番のお悩みである「乾燥」は、お肌のバリア機能を低下させ、紫外線の影響をより受けやすくしています。
UVケアは夏だけではなく、一年中気をつけてくださいね o(^_-)O
こんにちはー (*^。^*)
先日から、たびたびこのブログで登場しています H・G・H
私も愛飲しているスタッフの一人です☆
効果的な飲み方として 昼食30分前と就寝前の2回、空腹時に飲用とあるので、指示通り愛飲して、丁度、一か月。
以前と比べ、お肌のハリと潤いを実感しています。
また、疲労感の回復も早くなったと感じます。
最近このH.G.Hをとにかく元気になりたいい!!と購入された患者様もいらっしゃいます。
美容目的の方はもちろん、皆様におすすめしたいH.G. H
是非、一度皆様も効果をご自身で体感ください。(*^。^*)
こんにちは。院長の瀨田浩之 です。
本日日曜日に東山テニスコートで名古屋市医師会テニス大会が, 今年も行われました。
あいにくの午後からは雨の中行われました。
東山テニスコートは室内コートがあるので、なんとか終わる事ができました。
今年はいのこし病院の木村院長とペアで出場させていただきました。
決勝で波に乗ることが出来ず、負けてしまいました。
準優勝でした。
正直、悔しいですが 次回頑張りたいと思います。さらにテニスへのモチベーションがあがりました。
久しぶりに学生時代の熱い血がたぎりました。
ところで、名古屋市医師会のテニス大会は硬式テニスです。
自分は、中学、高校、大学と 12年間毎日ソフトテニスをしていました。
高校3年と大学6年も夏まで大会にでて、真っ黒に日焼けをしていました。
高校もあと1歩で何度もインターハイにいけず、個人戦県大会ベスト16がいちばんいい成績でした。国体予備強化選手になりましたが、出場は出来ず高校生時代は今ひとつでした。
高校初快挙の団体も初準優勝でしたが、優勝しかインターハイにはいけないので、とても悔しい思いをしたのを思い出します。
大学時代は、テニスとサーフィンで毎日、日に当たっていたので、常に真っ黒の肌の状態でした。
おかげでたくさんの薄いシミがあったのですが、当院のベルサ、スターラックスの光治療機器やレーザー機器等ででいまはほぼ完全に消えています。
大学時代は 4年生の時が最盛期で個人戦、団体戦ともに1週間の大会の16試合をすべて勝って、個人戦、団体戦共に優勝したことがあります。
今回その時代を思い出して、優勝できた時と 優勝できなかった時の差は、メンタルがかなりのウエイトをしめていることを実感しています。
今回、うつべし! うつべし! のテニスができなかったのは残念ですが、 次回のテニスに期待して日々精進したいと思います。
スポーツに集中する事は、手術や外来での突発的な出来事に対応する能力を高める事ができていると実感しています。
今後も通常診療に支障が生じない程度に、テニス等スポーツに頑張っていきたいと思います。
応援のほどよろしくお願いします。
最後までお読みいただき誠にありがとうございました^_^
瀨田浩之
Copyright © SETA clinic All rights reserved.