院長ブログ

冬でも⛄️

Date:2022.11.28

こんにちは(´◡`๑)

 

この時期、スキンケアで皆様が一番気をつけていることは「保湿」ではないでしょうか。

私もそうです(*^o^*)

冬は、気温や湿度が低く、空気が乾燥していることに加えて、暖房器具の使用によって、さらに乾燥した状態になっています。

もちろん、保湿ケアをしっかりすることはとても大切ですが、それだけではなく、それにプラスして、冬のこの時期でも「UVケア」もしっかり行いましょう(^_−)−☆

 

夏にUVケアに注意されていた方、いつの間にかお忘れになっていませんか?

冬は夏場に比べて日差しが弱く、曇りや雨、雪の日が多くなり、紫外線も弱まっているような印象があります。

しかし、実際は冬と言えども、浴びる紫外線の量は少なくはありません。

確かに、冬場の紫外線量はピーク時の1/5~1/2程度、曇りの日は快晴の日の60%程度と、一定時間に浴びる紫外線量は少なくなってはいます。でも、少ないからといって、UVケアをせずに長時間の外出をしてしまうと、知らぬ間に シミやシワが作られていってしまいます(゚д゚lll)

さらに、今時期 一番のお悩みである「乾燥」は、お肌のバリア機能を低下させ、紫外線の影響をより受けやすくしています。

UVケアは夏だけではなく、一年中気をつけてくださいね o(^_-)O

カテゴリー
最新の投稿
PageTop