はじめまして。院長の瀨田浩之です。
2014年4月1日に開業させて頂き、8年目になりました。この春、地域のニーズに応えさせていただきリハビリ室、美容施術室、美容・あざレーザー室を拡張させて頂きましたので、ご報告を兼ねて新たにご挨拶させていただきます。
私は形成外科専門医でありますが、プライマリケア認定医、指導医でもあります。地域のかかりつけ医である事に誇りと責任を持って治療しています。また、美容治療、小児から成人のあざやしみの治療、頭の先から足の先までの体表面の疾患、骨粗鬆症を含む腰痛や肩関節痛などの整形外科疾患を診させていただきます。さらに地域の患者様の生活習慣病である糖尿病、高血圧、高脂血症の内科的管理をもさせて頂いております。特に専門性が必要となる特殊な疾患は速やかに信頼おける医療機関へとご紹介致します。「全人的医療」をモットーに診療しています。病気や疾患のみを治療するのではなく、患者様の心理面や社会的側面を幅広く考慮しながら、個々にあった総合的な医療を提供致します。
美容治療においても、ただ単に体表面の美しさを追求するだけではなく、「皮膚は内臓の鏡」と申しますように、内面からのアプローチも考えながら治療をしています。
さらには、常に新しい医療情報を取り入れ、医学的根拠に基づき、最新の検査機器、エコー、心電計、レントゲン撮影機器を駆使しています。常勤の放射線技師や臨床検査技師も在籍しており検査力、診断力向上に寄与しています。美容医療においては10台ほどの美容医療機器を装備しております。また、熟練スタッフとともに最新の美容医療を、安心安全に提供しております。
整形外科疾患においては、労災治療のみならず交通事故によるけがも徹底的に行っております。物理療法リハビリのみならず、専門の理学療法士の運動療法のリハビリも積極的に行っています。骨粗鬆症は内服治療のみならず患者様の状態を見極め注射治療の提案も致します。
これからも、医療を通じて、患者様のQOLの向上を目指していきますので、よろしくお願いします。
院長 瀬田浩之
《所属学会》 |
日本形成外科学会 国際形成外科学会 米国形成外科学会(ASPS) 東海形成外科学会 日本創傷外科学会 日本熱傷学会 日本頭蓋顎顔面外科学会 日本マイクロサージェリー外科学会 日本美容外科学会 日本美容皮膚科学会 日本抗加齢美容医療学会 日本整形外科学会 日本臨床整形外科学会(JCOA) 愛知県臨床整形外科医会 愛知県整形外科医会 愛知県麻酔科医会 日本内科学会 日本プライマリ・ケア連合学会 日本臨床内科学会 名古屋市内科医会 日本外来小児科学会 日本熱傷学会 |
|
---|---|---|
《所属医師会》 |
日本医師会 愛知県医師会 名古屋市医師会 |
|
《認定資格》 |
日本形成外科学会認定 形成外科専門医 日本プライマリ・ケア連合学会 指導医 日本プライマリ・ケア連合学会 認定医 日本医師会認定 産業医 小児慢性特定疾病指定医 難病指定医 介護支援専門員(ケアマネージャー) |
|
経歴 |
平成12年 |
宮崎医科大学(宮崎大学)医学部医学科 卒業 |
平成12年 |
名古屋大学医学部 形成外科学教室 入局 |
|
平成12年 |
豊橋市民病院 |
|
平成13年 |
豊橋市民病院 整形外科 |
|
平成14年 |
名古屋大学附属病院 形成外科 |
|
平成16年 |
春日井市民病院 形成外科 |
|
平成20年 |
さくら総合病院 形成外科 医長 |
|
平成21年 |
ゆり形成内科整形おおの 院長 |
|
平成24年 |
佐藤病院 |
|
平成26年 |
セタクリニック開設 |
|
平成27年 |
藤田保健衛生大学 非常勤講師 |
|
平成27年 |
名古屋市介護保険認定審査委員会 第6部会 部会長 |
|
平成28年 |
愛知医科大学 非常勤 学外講師 名古屋市立大学 非常勤講師 |
|
平成28年 |
名古屋市医師会調査室委員会委員 |
|
平成30年 |
藤田医科大学 非常勤講師 |
|
平成30年 |
医療法人浩誠会 開設 |
|
令和元年 |
salon seta biolus 【サロンセタビオラス】 開設監修 |
|
令和2年 |
名古屋市内科医会 理事 vita会 会長 |
|
主要論文 |
リン酸カルシウム骨ペーストを使用し義眼床再建した1例(原著論文)(春日井市民病院 形成外科)日本形成外科学会会誌(0389-4703)26巻8号 Page530-533(2006.08)
陳旧性月状骨周囲脱臼による手根管症候群の2例.中部整災誌,45: 975-976, 2002.(豊橋市民病院 整形外科) |
■非常勤医
藤田 宗純 先生
《所属学会》 |
日本形成外科学会 日本創傷外科学会 日本美容外科学会(JSAPS) 日本抗加齢医学会 日本血管腫血管奇形学会 日本マイクロサージャリー学会 日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会 |
|
---|---|---|
《認定資格》 |
医学博士 日本専門医機構 形成外科領域専門医 日本形成外科学会 指導医 日本形成外科 皮膚腫瘍外科分野指導医 日本形成外科 レーザー分野指導医 日本創傷外科学会専門医 乳房再建エキスパンダー・インプラント責任医師 産業医科大学産業医学基礎研修会集中講座 修了 |
|
経歴 |
平成17年 |
北海道大学 医学部 卒業 |
北海道大学 形成外科 |
||
北海道大学形成外科関連病院 形成外科 |
||
福島県立医科大学 形成外科 講師 |
■非常勤医
加藤 友紀 先生
経歴 |
半田市立半田病院にて研修 名古屋大学附属病院 春日井市民病院 中部ろうさい病院形成外科部長(現職) |
---|
加藤 眞帆先生
玉井 美由紀先生
中村 万由子先生
渡邉 亮典先生
小野 あゆみ先生
Copyright © SETA clinic All rights reserved.